福岡市平尾の笑顔あふれる動物病院

リライフアニマルクリニック[本院]

専門医・スタッフ紹介

リライフアニマルクリニック 石川 三友紀先生
麻布大学獣医学部獣医学科卒業 日本大学大学院にて細胞再生移植医学専攻し博士課程を修了。 東京神奈川の動物病院で診療する傍ら、 NPO法人にて年間900匹以上の野良猫・保護猫の避妊去勢手術を行っている。 猫伝染性腹膜炎(FIP)の研究と治療に取組む 現在はチワワ、ボクサー、フレンチブルドッグ2頭、猫3頭と暮らしている。

略歴

麻布大学獣医学部獣医学科を卒業後、日本大学大学院にて細胞再生移植医学専攻し博士課程を修了。 

東京神奈川の動物病院で診療する傍ら、NPO法人にて年間900匹以上の野良猫・保護猫の避妊去勢手術を行っている。


専攻していた再生医療や各種外科に取組んでいる中、現在特に力を入れているのは、猫伝染性腹膜炎(FIP)の研究と治療。
猫伝染性腹膜炎(FIP)は診断も治療も非常に難しい怖い病気だが、FIPをはじめとした難治性の病気に苦しむ犬猫とペットオーナーを少しでも救いたいと、奮闘する毎日。


チワワ、ボクサー、フレンチブルドッグ2頭、猫3頭と暮らしている、犬猫オーナーの獣医師でもあるため、同じ犬猫のオーナーとしてもペットオーナーに寄り添った痛みとストレスの少ない診療を心がけている。

所属

日本獣医学会 日本再生医療学会 日本炎症・再生医学会 日本獣医がん学会

資格

日本大学大学院医学研究科修了 医学博士

一覧ページに戻る